いつでも見学・遊びにきてくださいっ♪(^^)/
★☆練習日時☆★
【毎週日曜日17:00~18:30】
★☆練習場所☆★
【波上宮境内】
★☆練習日時☆★
【毎週日曜日17:00~18:30】
★☆練習場所☆★
【波上宮境内】
2013年05月19日
なんみん祭!!!!!

海人です(^o^)
今日は行列!
朝から晴れていたにも関わらず、途中から大雨、、、、
パレードが中止になるかと思いきや、神からの贈り物で☀でした!!!!!
いやー、日頃の行いを神様は見ていたのでしょう(=^x^=)
また、後ほど何枚か写真UPします♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted by シーサーにぃにぃ at
11:06
│Comments(4)
2013年05月13日
獅子毛増毛中!!

波上宮獅子舞保存会の海人です!
今日は波上宮にて、獅子舞の毛を増毛作業をしましたー♪───O(≧∇≦)O────♪
いやー、単純作業(笑)
2本のアンダリアの毛を半分に折り、ネットの編み目に入れての繰り返し、、、、、
編み目に計4本の毛を入れるため、大変です!( ̄O ̄;)
出来上がる頃には1人約1000本のアンダリアの毛を着けますΣ(゚д゚lll)
明日もやりますよ~(^o^)
出来上がりが楽しみです(=^x^=)
Posted by シーサーにぃにぃ at
22:16
│Comments(1)
2013年05月10日
な~んみん祭~っ♪♪
今年もやってきました!なんみん祭っ!!
ひゃほーい★楽しみだぜぇ~

今年は5月18日(土)~19日(日)
【獅子舞の出演日程】
■5/12(日)■
14時~16時 なんみん祭宣伝チラシ配り(トランジットモールにて)
■5/18(土)■
17時頃~ 演武大会オープニング
■5/19(日)■
10時~ パレード(大宮⇔パレットくもじ)
なんみん祭りでは1年に三回しかお目にかかれない神獅子が演舞しますよ(^◇^)
しかも!!
今年は獅子舞保存会の「のぼり」を新しく購入しましたので、カッコよさ100倍!!
他にも神輿・ジュリ馬・旗頭・エイサー・空手など、地域の子供から大人まで
出演しますので、ぜひぜひ時間のある方は見に来てくださいね
では最後に、、
今年こそは晴れますように!!!(笑)
みんなでてるてる坊主を作ろ~
ひゃほーい★楽しみだぜぇ~


今年は5月18日(土)~19日(日)

【獅子舞の出演日程】
■5/12(日)■
14時~16時 なんみん祭宣伝チラシ配り(トランジットモールにて)
■5/18(土)■
17時頃~ 演武大会オープニング
■5/19(日)■
10時~ パレード(大宮⇔パレットくもじ)
なんみん祭りでは1年に三回しかお目にかかれない神獅子が演舞しますよ(^◇^)
しかも!!
今年は獅子舞保存会の「のぼり」を新しく購入しましたので、カッコよさ100倍!!
他にも神輿・ジュリ馬・旗頭・エイサー・空手など、地域の子供から大人まで
出演しますので、ぜひぜひ時間のある方は見に来てくださいね

では最後に、、
今年こそは晴れますように!!!(笑)

Posted by シーサーにぃにぃ at
12:19
│Comments(1)
2013年05月03日
☆那覇ハーリー出場☆彡

久しぶりの投稿をさせて頂きます(*^^*)
獅子舞保存会のたっき〜です♪
ゴールデンウィーク初日の今日(*^^*)
我々獅子舞保存会のにぃにぃ達は☆彡
母校である、若狭小学校PTAチームの助っ人として、那覇ハーリーに出場してまいりました〜( ^ ^ )/□
獅子舞の演舞以外でも、こういった行事で獅子舞保存会のパワーを発揮しております(^^)
気になる
結果は………
ドドンッ
2位という成績でした〜‼
嬉しいような…悔しいような…笑
でも、みんなの気持ちを1つにして漕いだハーリー‼
楽しかったです☆
来年はリベンジします‼笑
最後に☆
テント設営やおにぎりの準備等、大会をサポートしてくれた皆様‼
ありがとうございました‼
Posted by シーサーにぃにぃ at
22:48
│Comments(0)
2013年04月22日
総会だったの~!?そうかい、そうかい・・(byたっきー)
はいさい~
シーサーにぃにぃでございます(=゚ω゚)ノ
昨日は「平成25年度波上宮獅子舞保存会 総会」 あり、、
ななっ・ななな・なんとっ!
子供たち・保護者も合わせて全体で約50名参加していただいました
パフパフ~ッ♪
しかも!
先日、若狭小学校&天妃小学校に配布したチラシをみてくれた方たちが、さっそく見学にきてくれたり☆
久しぶりに高1メンバーが戻ってきてくれたり☆
いや~本当にありがたき幸せ!!(^人^)
今年度は、交流会・合宿も復活する予定なので忙しい1年になりそ
うです
新しい保護者も増えたし、近々「大人の交流会」でもやっちゃおうかな~
っということで、今年度も楽しい一年になりそうです( ・∀・)ノガンバロー

PS.画像は総会後に数人で行ったボーリング決戦の様子。笑いまくって楽しかった~☆5ゲーム投げたので右腕パンパン(笑)

シーサーにぃにぃでございます(=゚ω゚)ノ
昨日は「平成25年度波上宮獅子舞保存会 総会」 あり、、
ななっ・ななな・なんとっ!
子供たち・保護者も合わせて全体で約50名参加していただいました

パフパフ~ッ♪
しかも!
先日、若狭小学校&天妃小学校に配布したチラシをみてくれた方たちが、さっそく見学にきてくれたり☆
久しぶりに高1メンバーが戻ってきてくれたり☆
いや~本当にありがたき幸せ!!(^人^)
今年度は、交流会・合宿も復活する予定なので忙しい1年になりそ


新しい保護者も増えたし、近々「大人の交流会」でもやっちゃおうかな~

っということで、今年度も楽しい一年になりそうです( ・∀・)ノガンバロー

PS.画像は総会後に数人で行ったボーリング決戦の様子。笑いまくって楽しかった~☆5ゲーム投げたので右腕パンパン(笑)
Posted by シーサーにぃにぃ at
15:01
│Comments(1)
2013年03月05日
今年度もあと少し!
はいさい~
お久ぶりぶり!シーサーにぃにぃでございますよ
アッッ!というまに”逃げる”2月が終わり、”去る”3月となりました。。。私もまた一つ歳をとるのかと思う今日この頃・・・フゥ~
3月といえば・・・卒業と新しい旅たちの季節
っということで最近の獅子舞保存会事情をザザザッと報告します
1/10 20歳の成人式
保存会として2代目のメンバーがめでたく成人を迎えました♪
10年前に立ち上げた頃、小学4年生だった可愛いちびっ子たちが
立派な大人となり、酒も酌み交わせるようになりました(*^_^*)
感無量!!!これからは同じ指導者として今の小学生が楽しめる保存会になるように頑張っていきます!
3/1 高校卒業式&大学合格
保存会の期待の星!豊里 源 君が無事高校を卒業し、沖縄国際大学に入学が決まりました!!
年上の先輩たちにも負けない力と度胸をもった少年★
卒業式には保存会メンバーがかけつけ、お花と秘密のプレゼントをあげたとかw
何が入っていたかは本人に聞いてみてくださいネw
3/10 那覇中学卒業式
2代目メンバーの弟達がたくさんいる中3メンバー。この子供たちの中には、幼稚園のころから獅子舞を見てきた子もいます^^
卒業式には、もちろん保存会メンバーがかけつけ、世界に一つしかない保存会金メダルを贈呈予定♪
中学時代、全然きていなかった2代目メンバーも「このメダルをもらえたから保存会にもどってきた」というほどの特別な温かいメダル☆
たっきーさんは、まだ自分の机の前に飾っているとか(*^_^*)
↑いや~今週の日曜日が楽しみですな
あとこれからの保存会の予定と思惑を少し・・・
総会に向けて会議
獅子舞の手入れ(いつもご苦労さまです^^)
ミニ獅子・中獅子制作!!したい・・・いや、する!!
↑出演が落ち着いている時期、獅子舞も新年度に向けて手入れをしていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
さー!これからまた忙しくなりますが頑張っていきましょ~

お久ぶりぶり!シーサーにぃにぃでございますよ

アッッ!というまに”逃げる”2月が終わり、”去る”3月となりました。。。私もまた一つ歳をとるのかと思う今日この頃・・・フゥ~
3月といえば・・・卒業と新しい旅たちの季節

っということで最近の獅子舞保存会事情をザザザッと報告します



保存会として2代目のメンバーがめでたく成人を迎えました♪
10年前に立ち上げた頃、小学4年生だった可愛いちびっ子たちが
立派な大人となり、酒も酌み交わせるようになりました(*^_^*)
感無量!!!これからは同じ指導者として今の小学生が楽しめる保存会になるように頑張っていきます!


保存会の期待の星!豊里 源 君が無事高校を卒業し、沖縄国際大学に入学が決まりました!!
年上の先輩たちにも負けない力と度胸をもった少年★
卒業式には保存会メンバーがかけつけ、お花と秘密のプレゼントをあげたとかw
何が入っていたかは本人に聞いてみてくださいネw


2代目メンバーの弟達がたくさんいる中3メンバー。この子供たちの中には、幼稚園のころから獅子舞を見てきた子もいます^^
卒業式には、もちろん保存会メンバーがかけつけ、世界に一つしかない保存会金メダルを贈呈予定♪
中学時代、全然きていなかった2代目メンバーも「このメダルをもらえたから保存会にもどってきた」というほどの特別な温かいメダル☆
たっきーさんは、まだ自分の机の前に飾っているとか(*^_^*)
↑いや~今週の日曜日が楽しみですな

あとこれからの保存会の予定と思惑を少し・・・



↑出演が落ち着いている時期、獅子舞も新年度に向けて手入れをしていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
さー!これからまた忙しくなりますが頑張っていきましょ~

Posted by シーサーにぃにぃ at
16:35
│Comments(2)
2012年12月05日
那覇マラソン報告☆
はいさい~
大雨で気分がドヨーン
としている中、いかかお過ごしでしょうか?
どうも!シーサーにぃにぃです
先日、去った12/2(日)に『第28回那覇マラソン』がありました。
獅子舞から参加した有志は9人!!
(しょうた・もーりー・おさむ・ちな・かっちゃん・そーらー・せんり・たっきー・じゅんたろう)
結果から申し上げると・・・完走者はなんと9人中1人
無念でありますっ
獅子メンバーで那覇マラソンにでるようになって3回目の出場。。。
原因は、、、はっきり練習不足でした(><)
プラス天気が大雨の最悪コンディションという始末
あ~メダルほしかった~~~~~
でも、来年は次の高1メンバーが出場できるので先輩達は気合をいれて走ります!!
来年の12月までにはアスリートのような体になって出場するゾォォォォォーーー
9人中、唯一ゴールできた「金城 翔太」に拍手っ

獅子保存会メンバーの名誉は守られました
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました
そして、出場したメンバーはお疲れちゃん!!
これから忘年会の季節
・・・飲みすぎ、身体には気をつけてくださいね♬
じゃ、今日はここまで。。あちゃ~や~
大雨で気分がドヨーン

どうも!シーサーにぃにぃです

先日、去った12/2(日)に『第28回那覇マラソン』がありました。
獅子舞から参加した有志は9人!!
(しょうた・もーりー・おさむ・ちな・かっちゃん・そーらー・せんり・たっきー・じゅんたろう)
結果から申し上げると・・・完走者はなんと9人中1人

無念でありますっ

獅子メンバーで那覇マラソンにでるようになって3回目の出場。。。
原因は、、、はっきり練習不足でした(><)
プラス天気が大雨の最悪コンディションという始末

あ~メダルほしかった~~~~~

でも、来年は次の高1メンバーが出場できるので先輩達は気合をいれて走ります!!
来年の12月までにはアスリートのような体になって出場するゾォォォォォーーー

9人中、唯一ゴールできた「金城 翔太」に拍手っ


獅子保存会メンバーの名誉は守られました

応援してくれた皆様、本当にありがとうございました

そして、出場したメンバーはお疲れちゃん!!
これから忘年会の季節

じゃ、今日はここまで。。あちゃ~や~

Posted by シーサーにぃにぃ at
15:49
│Comments(3)
2012年11月28日
夏の思い出~♪
手をつないで~♪飛び込ーんだ源河川
はいっ、どうも~またまたシーサーにぃにぃでございます
えっ
またな~!?とか思わんでよ~
だって仕事ヒマ~・・・・・・っと思えるほど、仕事をテキパキこなし心に余裕があるからブログをマメに更新してます
さてさて、今回は夏の思い出写真をご紹介



↑ある夏の日・・獅子一家数名はバイク&車で本部の秘密の家へ。翌日、源河川へ向かっている途中の「なるみ大橋」での写真。

↑源河川を少し上って、人があまりいない場所へ。こんな木に上って~~~
ドッボーーーンッッ
気持い~っ

↑崖をよじ登り、みんな続けてドッボーンッ

・・・・・んっ?
あれっ??
一人だけ飛び込まない人が・・・・・
実はSにぃにぃは、飛び込みが大の苦手
前回は一度も飛び込まず、日が暮れてしゅ~りょ~
しかし

今回は違った!!Sにぃにぃは成長したのである
みんなに応援されながら、、
3、、、2、、、1、、、、
S「無理だ~
」
みんな「頑張れ~大丈夫よ~」
・・・・・・・・・・(5分後)
S「よし、いける!いけるいける!!」
3、、2、、、1、、、
S「わ~!やっぱ無理~
」
(その繰り返しで20分後・・)
ついに!
3、、、2、、、1、、、
ドッボーン
やったー
飛び込んだ後、4人が一気に川へレスキューしにいった姿は、兄弟愛を感じずにはいられませんでした
飛び込んだ後のS君の感想。
「わっはっはっは。余裕だな~♬」だってw
また来年も楽しい夏がやってくる
次は新メンバーも沢山連れていこうかね~
以上。では今度こそ、あちゃ~や~

はいっ、どうも~またまたシーサーにぃにぃでございます

えっ

またな~!?とか思わんでよ~
だって仕事ヒマ~・・・・・・っと思えるほど、仕事をテキパキこなし心に余裕があるからブログをマメに更新してます

さてさて、今回は夏の思い出写真をご紹介




↑ある夏の日・・獅子一家数名はバイク&車で本部の秘密の家へ。翌日、源河川へ向かっている途中の「なるみ大橋」での写真。

↑源河川を少し上って、人があまりいない場所へ。こんな木に上って~~~
ドッボーーーンッッ



↑崖をよじ登り、みんな続けてドッボーンッ


・・・・・んっ?
あれっ??
一人だけ飛び込まない人が・・・・・
実はSにぃにぃは、飛び込みが大の苦手

前回は一度も飛び込まず、日が暮れてしゅ~りょ~

しかし


今回は違った!!Sにぃにぃは成長したのである

みんなに応援されながら、、
3、、、2、、、1、、、、
S「無理だ~

みんな「頑張れ~大丈夫よ~」
・・・・・・・・・・(5分後)
S「よし、いける!いけるいける!!」
3、、2、、、1、、、
S「わ~!やっぱ無理~

(その繰り返しで20分後・・)
ついに!
3、、、2、、、1、、、
ドッボーン



飛び込んだ後、4人が一気に川へレスキューしにいった姿は、兄弟愛を感じずにはいられませんでした

飛び込んだ後のS君の感想。
「わっはっはっは。余裕だな~♬」だってw
また来年も楽しい夏がやってくる

次は新メンバーも沢山連れていこうかね~
以上。では今度こそ、あちゃ~や~

Posted by シーサーにぃにぃ at
16:03
│Comments(1)
2012年11月28日
忘年会②
はいさい
シーサーにぃにぃでございます
今日もお仕事片手にブログアップしちゃいますよ~。
先日の忘年会のブログに写真がなかったので追記です。

↑豪華景品ありの、お楽しみカルタ大会の様子♪今回は小学生・中学生・高校生の総勢20人・・・くらい集まりました\(^o^)/w

↑準備・進行は、保存会の頼れる20歳のにぃ~にぃ~達が盛り上げ役。

↑なんとっ!獅子舞保存会には女の子達もいるんですね~
演無も上手で、頑張り屋さんな女子メンバー。

↑シーサーにぃにぃと獅子夫人のサプライズミニ結婚式もしてもらいました
ケーキ入刀⇒最後にカチャーシーと涙涙のサプライズ!!
獅子舞のみんな~!!愛してるぜ~~
そんなこんなで、第2部では手作り獅子の頭(カマチ)と三線で、歌え踊れの獅子舞演舞大会!!
いや~楽しかった
最終的には保護者の皆さんも沢山参加してくれて、今回の参加は総勢50名あまり。
保存会10年目の成果を見ることができ感無量でした
でもね~実は1つだけ心残りが・・・
みんな楽しみすぎて、スッカリ全員で集合写真を撮るの忘れていたわけ~
あぎじゃびよい!って思ったのは、翌日のすさまじい二日酔いでカツユをちょびちょび飲んでる時でしたm(_ _)m
まぁ、また来年パワーアップした保存会で忘年会するのでお楽しみってことにしときましょうね~
今年は準備をしてくれた20歳のメンバー!本当にありがとう
そしてご苦労さまでした
じゃ、今日はこの辺で・・・
あちゃ~や~

シーサーにぃにぃでございます

今日もお仕事片手にブログアップしちゃいますよ~。
先日の忘年会のブログに写真がなかったので追記です。

↑豪華景品ありの、お楽しみカルタ大会の様子♪今回は小学生・中学生・高校生の総勢20人・・・くらい集まりました\(^o^)/w

↑準備・進行は、保存会の頼れる20歳のにぃ~にぃ~達が盛り上げ役。


↑なんとっ!獅子舞保存会には女の子達もいるんですね~


↑シーサーにぃにぃと獅子夫人のサプライズミニ結婚式もしてもらいました

獅子舞のみんな~!!愛してるぜ~~

そんなこんなで、第2部では手作り獅子の頭(カマチ)と三線で、歌え踊れの獅子舞演舞大会!!
いや~楽しかった

最終的には保護者の皆さんも沢山参加してくれて、今回の参加は総勢50名あまり。
保存会10年目の成果を見ることができ感無量でした

でもね~実は1つだけ心残りが・・・
みんな楽しみすぎて、スッカリ全員で集合写真を撮るの忘れていたわけ~

あぎじゃびよい!って思ったのは、翌日のすさまじい二日酔いでカツユをちょびちょび飲んでる時でしたm(_ _)m
まぁ、また来年パワーアップした保存会で忘年会するのでお楽しみってことにしときましょうね~

今年は準備をしてくれた20歳のメンバー!本当にありがとう


じゃ、今日はこの辺で・・・
あちゃ~や~

Posted by シーサーにぃにぃ at
14:29
│Comments(1)
2012年11月24日
忘年会
今日は獅子舞保存会の大忘年会がHappieceにて行なわれました!!
中学生の懐かしいメンバーが沢山来てくれて我々大学生・社会人メンバーはとても嬉しかったです(≧∇≦)
また来年も皆が健康で一年過ごし、来年の忘年会もおおいに盛り上がれますように!!(≧∇≦)
次の出演は(って言うより大会)
12か月2日に開催される「那覇マラソン」です(≧∇≦)
出るメンバーは頑張ってくださいo(^▽^)o
出ない人は全力で応援しましよう!!(≧∇≦)
iPhoneから送信
中学生の懐かしいメンバーが沢山来てくれて我々大学生・社会人メンバーはとても嬉しかったです(≧∇≦)
また来年も皆が健康で一年過ごし、来年の忘年会もおおいに盛り上がれますように!!(≧∇≦)
次の出演は(って言うより大会)
12か月2日に開催される「那覇マラソン」です(≧∇≦)
出るメンバーは頑張ってくださいo(^▽^)o
出ない人は全力で応援しましよう!!(≧∇≦)
iPhoneから送信
Posted by シーサーにぃにぃ at
00:36
│Comments(3)
2012年11月21日
あいや~
でーじなってる~
ブログのタイトル部分作ってみたら、しにじょ~と~!ムフフフ。。。
あっ!どうもシーサーにぃにぃ~ですぅ
ブログ見てくれてます?PC用で見ました??
タイトルの部分、、、でーじステキ
仕事の合間を縫って?せっせと作成し、自己大満足でございます
不思議なことに獅子の画像って、ず~~~~~っと眺めているんだけど全く飽きがこないんですよね~。なんでですかね~!?
さてさて、いよいよ明後日は忘年会!あと1日仕事を頑張れば・・・もう気持ちはルンルンルンです
忘年会では、なにやら大学生メンバーが楽しい企画を準備しているみたいだし盛り上がること間違いないしっ!
もちろん美味しいお酒とお食事も待ってるのでお楽しみに~
それでは、飲み会の場所を紹介しま~す

お店の名前は「ハッピース」。若狭のあの辺です(笑)
獅子舞保存会メンバー行きつけの居酒屋ですよ。
もちろん宮里会長も御用達です!
今回は特別にこちらを貸し切らせてもらっての宴会

↑地図はこちら。
今日はここまでにして、あちゃ~や~

ブログのタイトル部分作ってみたら、しにじょ~と~!ムフフフ。。。
あっ!どうもシーサーにぃにぃ~ですぅ

ブログ見てくれてます?PC用で見ました??
タイトルの部分、、、でーじステキ

仕事の合間を縫って?せっせと作成し、自己大満足でございます

不思議なことに獅子の画像って、ず~~~~~っと眺めているんだけど全く飽きがこないんですよね~。なんでですかね~!?
さてさて、いよいよ明後日は忘年会!あと1日仕事を頑張れば・・・もう気持ちはルンルンルンです

忘年会では、なにやら大学生メンバーが楽しい企画を準備しているみたいだし盛り上がること間違いないしっ!
もちろん美味しいお酒とお食事も待ってるのでお楽しみに~

それでは、飲み会の場所を紹介しま~す


お店の名前は「ハッピース」。若狭のあの辺です(笑)
獅子舞保存会メンバー行きつけの居酒屋ですよ。
もちろん宮里会長も御用達です!
今回は特別にこちらを貸し切らせてもらっての宴会


↑地図はこちら。
今日はここまでにして、あちゃ~や~

Posted by シーサーにぃにぃ at
17:52
│Comments(0)
2012年11月19日
リニューアルしました♪
はいはい~どうも~♪(^^)
久しぶりにシーサーにぃにぃからの投稿ですヨ~。
今日はお知らせてんこ盛りです★
【お知らせ①】
この度、波上宮獅子舞保存会のHPをリニューアルオープンしましたー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ばんざーい♪
なかなかの素晴らしい出来栄えなので、是非PCで見てみてください★(仕事の合間をぬって頑張りましたw)
なんと2007年からブログを初めて、早5年っ!!
振り返ってみてみると皆若いし、思い出いっぱい(=^・・^=)
やはり記録は大事!!!
ってことで、また細目にアップしようと思いますので、みってってね★
【お知らせ②】
報告が遅くなりましたが、金城おさむ27歳、去った11/15に入籍いたしました~\(^o^)/
今までお世話になった方々、ありがとうございます★これからも家庭持ちシーサーにぃにぃで頑張り
ますのでこれからもよろしくお願いしますねm(_ _)m
【お知らせ③】
11/23(金)に「波上宮獅子舞保存会忘年会」があります!このメールが届いている方々で、予定があいている
方はぜひ来てください(^^)来れる方は気軽にメールくださいね★
以上~!今年もあと少し頑張りましょう~(=^・・^=)
久しぶりにシーサーにぃにぃからの投稿ですヨ~。
今日はお知らせてんこ盛りです★
【お知らせ①】
この度、波上宮獅子舞保存会のHPをリニューアルオープンしましたー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ばんざーい♪
なかなかの素晴らしい出来栄えなので、是非PCで見てみてください★(仕事の合間をぬって頑張りましたw)
なんと2007年からブログを初めて、早5年っ!!
振り返ってみてみると皆若いし、思い出いっぱい(=^・・^=)
やはり記録は大事!!!
ってことで、また細目にアップしようと思いますので、みってってね★
【お知らせ②】
報告が遅くなりましたが、金城おさむ27歳、去った11/15に入籍いたしました~\(^o^)/
今までお世話になった方々、ありがとうございます★これからも家庭持ちシーサーにぃにぃで頑張り
ますのでこれからもよろしくお願いしますねm(_ _)m
【お知らせ③】
11/23(金)に「波上宮獅子舞保存会忘年会」があります!このメールが届いている方々で、予定があいている
方はぜひ来てください(^^)来れる方は気軽にメールくださいね★
以上~!今年もあと少し頑張りましょう~(=^・・^=)
Posted by シーサーにぃにぃ at
17:10
│Comments(2)
2012年11月10日
11月10日の記事

はいさい

國吉海人やいびん

今日は上山中学校で60周年記念式典に出演してきましたよ

8時半に中学生に演舞を披露し、また10時半に保護者向けに演舞をしました

演舞披露後には、私達波上宮獅子舞保存会が功労賞を受賞しました

今日は朝早くからの出演で疲れていましたが、みんな頑張りました

次の出演は来週の日曜日にあります

詳細はまた連絡します

お楽しみに

Posted by シーサーにぃにぃ at
21:07
│Comments(2)
2012年11月05日
尚巴志マラソン

はいさ〜い

今回のブログ更新は

獅子舞保存会たっきーで〜す

昨日行われた

尚巴志ハーフマラソン

完走しました〜



今回は練習不足ということもあり……
ギリギリでの完走でした

え〜っと
「完走」した「感想」は笑
アップダウンがひどかったけど

沖縄の青い海と

おじぃ&おばぁ たちの声援に助けられ最後まで走りきることができました

応援や大会をサポートして下さった方に感謝感謝


12月は

NAHAマラソンですよ〜

獅子舞の皆さん練習してますか〜??
全員完走目指して頑張りましょう

以上たっきーからの報告でした〜

Posted by シーサーにぃにぃ at
23:58
│Comments(1)
2012年10月28日
全島獅子舞フェスティバルJIS+754C

はいさい

夜遅くすいません

今日は年に一度の全島獅子舞フェスティバルが、うるま市の安慶名闘牛場で行われました

歴史のある獅子舞団体は、全然違うな〜と実感しました

顔の表情・後ろとの息の合わせ方が自分達の獅子舞保存会と比べて、全然練習の量・質が違うな〜と思いました

近い内には全島獅子舞フェスティバルに出たいな〜と思っている今日のメンバーでした

*画質悪くてすいません(^_^;)
Posted by シーサーにぃにぃ at
23:50
│Comments(1)
2012年08月19日
練習♪

はいさーい

今日も國吉海人がお送りします

獅子舞の練習を波上宮にて行いました

少ない人数ですが皆さん暑さの中で頑張っています

次の本番に向けて頑張っています

Posted by シーサーにぃにぃ at
18:16
│Comments(1)
2012年07月31日
若狭っ子祭りJIS+7870

はいさーい

またまた國吉海人がお送りします

2日遅れの投稿です

無事に「若狭っ子祭り」終了しました


小学一年のK君の初演舞も終え、ほっと一安心です

出演した皆さん

お疲れ様でした

次の演舞は、8月11日の「久米祭り」です

Posted by シーサーにぃにぃ at
16:03
│Comments(1)
2012年07月10日
お披露目会JIS+795F


はいさーい

今日も國吉海人がお送りします

今日は「肉のフクハラ」で獅子舞保存会 未来のスター けんのすけ君の獅子舞御披露目会が行われました

獅子舞はけんのすけ君の手作りだそうです


獅子舞に対する思いは誰よりも強いそうで、今日見た限りでも「けんのすけは、絶対上手くなるやっさ


けんのすけ君

波上宮獅子舞保存会へようこそ


これから皆で獅子舞保存会を盛り上げていこうね


Posted by シーサーにぃにぃ at
22:31
│Comments(0)
2012年06月12日
Re:

>はいさーい

今日も國吉海人がお送りします

今日はパシフィックホテルで「神道青年全国協議会 沖縄戦全戦没者慰霊祭及び尖閣諸島早期解決祈願祭 直会」で出演がありました

演舞はちょっと長かったけど、とてもいい舞台になったと思います

これで全国に行けるチャンスが出来たらいいな〜、と思っている獅子舞メンバーでした

ご飯もおいしくいただいてます

次の出演も頑張ります


Posted by シーサーにぃにぃ at
20:55
│Comments(1)
2012年05月28日
昨日の練習JIS+795F


はいさーい

今日も國吉海人がお送りします

昨日は獅子舞の練習がありました

少人数でしたが、獅子舞を乾かすの頑張りました


その後、みんなでラーメン食べに行きました

とてもおいしかった

獅子舞また頑張ります

次の演舞は6月12日です

Posted by シーサーにぃにぃ at
12:41
│Comments(0)